ワークショップ「20世紀における若者の「競争」―ドイツと日本-
Youth Competitions over the Course of the 20th Century-Germany and Japan」
開催責任者:永山のどか
第一報告
タイトル:”Koshien — Japan’s youth baseball tournament as the world’s largest youth contest”
(甲子園-世界最大のユースコンテストとしての野球大会)
発表者:中村哲也(高知大学)
中村氏は2023年に『体罰と日本野球──歴史からの検証』(岩波書店)を出版しています。
第二報告
タイトル:History of Youth Competitions and the Rise of Competitiveness in Meritocratic Societies over the Course of the 20th Century
発表者:ラインヒルデ・クライスReinhilde Kreis氏(ドイツ・ジーゲン大学)
クライス氏は2024年に論文“Nachwuchs für die Leistungsgesellschaft. Jugendwettbewerbe im 20. Jahrhundert(「業績社会のための後継者-20世紀における若者の競争」)”を学会誌 Vierteljahrshefte für Zeitgeschichteにて公表し、2022年にはKonsumgeschichte(『消費史』、Jan Logemannとの協働編集)を共同編集で出版しています。
日時:2025年3月10日(月)の15:00-18:00
場所:プレゼンテーションルーム(8号館6F経済合同研内)
* 本ワークショップは,経済研究所から「2024年度短期研究プロジェクト」の助成を受け,開催します.